DENG Yujie

ネットで広がるBL文化と中国若者の性の多様性

BL culture spreading online and sexual diversity of Chinese youth

1980年代末頃から、中国では改革開放政策が始まった。この政策により、日本のアニメは海外コンテンツの重要な一部として中国社会に広まっていった。同年、「一人っ子政策」が始まり、この時代の子どもたちは、小学生の時から日本アニメを見る機会があり、日本製アニメという外来文化を受け入れていき、彼らは「マンガ?アニメ世代」と呼ばれるようになった。
 1987年、日本アニメとして、BLアニメが初めて中国に輸入され、「マンガ?アニメ世代」の女性を中心に受け入れられていった。近年、中国では、ネット上でGayやLesbianをカミングアウトする現象や腐女子が増えた。さらに、BL作品が中国社会に普及していくに連れ、女性をターゲットにしたビジネス目的で、BLのような振舞いや会話をする人たちが現れ、「男色消費」や「男色経済」(中国語で男性に対する外見と内面の美しさを意味する)といった流行も生まれている。こういった現象から、BL作品が若者たちの性のあり方に対して何らかの影響があるのではないかと考える。
 本研究では、日本のBLアニメをきっかけとして構築されたBL文化が、中国の若者のセクシュアリティにどのように影響を与えているのかについて探求することを目的とする。
 本論文では、まず文献調査を通して、(1)日本と中国のアニメ歴史の相互影響から、中国の独自のアニメ文化産業が形成されていった過程、(2)日本アニメが中国に輸入されて以降、小説の作者やコスプレイヤーなど中国の1980年代や1990年代に生まれた若者たちの表現活動に影響を与えていること、(3)中国の若者たちの自己表現の欲求と作品の表現方法に対して、日本アニメが影響していること、(4)中国ではネットを中心にBL文化とコンテンツ産業が発展していること、そして、(5)中国の歴史から見た男性同士の同性愛と文化の関係と、現代の同性愛者の生き方やメディアとの関係、という五点を明らかにした。
 文献調査の結果をもとに、(1)中国の若者は、BL作品を見たり読んだりすることで、性の多様性に対する考え方や認識が変化しているのか(2)BL文化によって、自分自身のセクシュアリティへの認識が変化した中国の若者は、現在の中国社会の中でどのように自身を表しているのか、また現在の中国社会に対してどのように考えているのか、の二つの研究課題を設定した。
 調査は、まずBL文化を知るきっかけやBL文化に対してのBL作品の読者や視聴者の考えについて把握する目的で、オンラインによるアンケート調査を実施した。次に、BL文化によって、自分自身のセクシュアリティを認識した中国の若者たちに対して、半構造化インタビューを実施した。アンケート調査とインタビュー調査の結果を通して、BL作品が中国の若者の考え方を変化させたことと、性の多様性に関する認識にも影響を与えていることを明らかにした。同時に、現実社会において、それを公にすることの難しさについても示唆された。
 本論文では、現代の中国社会に生きる若者たちが抱える問題がBL文化によって変化していく可能性について、(1)男性主導社会への若い女性たちの反抗と表現、(2)同性愛の歴史における社会政治介入と文化の関係、そして、(3)異性愛を規範とする性のステレオタイプからの脱却、の三点から論じた。

Since the end of the 1980s, China began its reform and open-door policy. This policy allowed Japanese anime to spread throughout China as an important part of foreign content. In the same year, the “One-Child Policy” began, and children of this era had the opportunity to watch Japanese animation from elementary school, they came to accept the foreign culture of Japanese-made animation, and they became known as the “manga/anime generation.”
 In 1987, BL anime was imported to China for the first time as Japanese anime and was accepted mainly by women of the “manga/anime generation. In recent years, China has seen an increase in the phenomenon of coming out as Gay or Lesbian on the Internet, as well as in the number of fujoshi. Furthermore, as BL works become more popular in Chinese society, people who behave and talk like BL for business purposes targeting women have emerged, giving rise to fads such as “masculine consumption” and “masculine economy” (meaning both external and internal beauty for men in Chinese). These phenomena suggest that BL works may have some influence on the sexuality of young people. The purpose of this study is to explore how BL culture, which was constructed in the wake of Japanese BL anime, has influenced the sexuality of Chinese youth.
 In this thesis, through the literature review, we identified 5 points, (1) The process of the formation of China’s unique anime culture industry from the mutual influence of the history of anime in Japan and China, (2) how Japanese anime was imported to China, and then how the expressive activities of young people born in the 1980s and 1990s in China, such as novel authors and cosplayers, were influenced by the Japanese anime industry, The five points identified were (3) the influence of Japanese anime on Chinese youths’ desire for self-expression and the way they express themselves in their works, (4) the development of BL culture and content industry in China, especially on the Internet, and (5) the relationship between male homosexuality and culture in the context of Chinese history and the way homosexuals live today and with the media.
 Based on the results of the literature review, we posited 2 research questions: (1) Are Chinese youths’ ideas and perceptions of sexual diversity changing as a result of viewing and reading BL works, and (2) How do Chinese youths, whose perceptions of their own sexuality has changed due to BL culture express themselves in current Chinese society, and what are their thoughts about current Chinese society?
The survey was conducted first through an online questionnaire with the purpose of understanding how people came to know about BL culture and what readers and viewers of BL works think about BL culture. Next, semi-structured interviews were conducted with Chinese youth who identified their own sexuality through BL culture.
 Through the results of the questionnaire and interviews, we found that BL productions have changed the mindset of Chinese youth and also influenced their perceptions of sexual diversity. At the same time, the study also suggested the difficulty of coming out in the real world. This paper discusses the potential for BL culture to change the problems faced by young people in contemporary Chinese society from three perspectives: (1) young women’s rebellion against and expression of a male-dominated society, (2) the relationship between sociopolitical intervention and culture in the history of homosexuality, and (3) the break from heterosexuality as the normative sexual stereotype.

主査
金山智子
副査
プロフィール
1992年中国河北省生まれ。Hebei Institute Of Communications卒業後、入学。「BL文化」「性の多様性」「ネットメディア」に関して研究を行っている。